JR東日本パスを利用して、北陸新幹線の全駅乗り降りを決行しました。と言っても、上越妙高から先は普通に切符を買いましたが。
上野駅。
まずは6:42 たにがわ401号越後湯沢行きで熊谷へ向かいます。
朝早く安中榛名に停まる列車はなく、あした上越新幹線バージョンをやるので、まずは熊谷へ。
熊谷 7:13
新幹線側に出ると、秩父鉄道のビルが建っていました。
新幹線側の駅舎が私鉄という珍しい駅。
上り線には待避線。通過線が2線あるので、2面5線の配線です。
7:30 あさま601号長野行きに乗ります。
安中榛名 7:54
駅前は駐車場。
近辺に商業施設なし。コンビニもない。一戸建てがチラホラ。あとは老人ホーム。
妙義山がきれい。
駅裏は本当に何もない。駅名表示すらない
整備新幹線の駅は税金で作っていますが、思いっきり税金の無駄使い。
8:31 あさま603号に乗ります。
軽井沢 8:42
この駅、浅間山は見えないんですよね。
旧駅舎はしなの鉄道が利用。
2回はろくもん専用
反対側は軽井沢プリンスホテルです。
8:59 はくたか553号金沢行きにのります
佐久平 8:51着。
この駅は発展しています。整備新幹線最大の成功事例じゃないですかね。
小海線は高架。かつスラブ軌道。
高速道路も近いです。
9:58 はくたか555号に乗ります。
上田 10:07着。
温泉口とお城口という名前が良い!
10:27 あさま605号長野行きにソソクサとのります。
長野 10:38
そばを食べるけどあんまり美味しくない。
しなのも見ました。
長くなったので、この先は別で!