ゴールデンウィーク2日目、日向市からスタートです。
まずは美々津の昔の街並みへ。昔の街並みが続き、とても風情があります。
石畳の道が続いています。
そして、宮崎リニア実験線の施設へ。
こちらは一番北側、美々津の近くの施設です。
ほぼ廃棄。
単線の高架橋が侘しいです。
途中の県道から見たリニア実験線。
終点またやって来ました。
ブッツリ切れてます。
券売機は故障していました。
ぼくが自販機を修理する人だと思われました。
いたってローカルな都農駅。
こちら美々津駅。
その後再びバイクに乗り、宮崎市内を通過。
堀切峠へ。
見晴らし、めっちゃいいです。
道の駅で一休み。
日南海岸、景色いいですよね。
ここからビュンビュン進み、根占のフェリー乗り場へ。30分前に着いたら、満席でお断り。。。
2時間後のフェリーに乗ることにしました。ら
これがフェリー
フェリーの中から。。。
今宵は指宿に泊まりました。。。